TOPICS
- 別サイトの[無料ホームページビルダー作成講座]では、日々[操作手順動画]を追加アップしております。
今後も、ご要望などにもお答えして、さらに内容充実に努めます。
- [操作手順動画]などで追加アップのご要望があれば、[お問い合わせ]ページからお知らせください。
できるだけご要望にお答えしたいと思います。
最近のサポート報告
- 2025年6月
- 継続ご利用ユーザ様
ご相談内容:
「よくあるご質問」のページで、文章が長く羅列されていて見つけにくいので、アコーディオン方式にすることは可能でしょうか?
見出し文をクリックするとその下に説明文が表示されるような方式です。
作成支援内容:
アコーディオン方式の「よくあるご質問」ページを新規に作成しました
サポート費用 [新規ページの作成代行] 1ページ 8,000円 - 2025年6月
- 某株式会社様
ご相談内容:
弊社のホームページビルダーは古いバージョンのホームページビルダーで作成しており、画面表示が狭かったりスマホに対応していない問題点があります。
最近のホームページビルダーで作成して頂くことは可能でしょうか?
その場合の費用や進め方について教えて下さい。
作成代行内容:
メール交換・オンライン会議などを繰り返し、「フルCSSテンプレート」を使用して総ページ数 20ページのサイトのリニューアルを行なった
その後の更新作業は、社内の担当の方が行なっている
作成代行費用 [新規サイトの作成代行] 20ページ 200,000円 - 2025年6月
- [メールフォーム]オンラインレッスン受講生様
受講目的:
ホームページに「講演会録音記録データ(Mp3)」を埋め込む方法を教えてください
講習内容:
オンラインでパソコンの画面を共有して、一緒に操作を進めて無事掲載ができました。
「個人レッスン」 60分 4000円 - 2025年5月
- [メールフォーム]オンラインレッスン受講生様
受講目的:
スターレンタルからのドメインとサーバーを利用してホームページビルダー22での転送をしたいのですが、できません。
どのようにしたら転送してホームページが見られるようになるのでしょうか ?
講習内容:
オンラインでパソコンの画面を見ながら操作を進めていく「個人レッスン」サービスを利用していただき無事転送ができました。
「個人レッスン」 60分 4000円 - 2025年5月
- [ストアカ]オンライン個人講習受講生様
受講目的:
あるホームページ更新作業を行うことになりました。
そのページを使って実作業を行う前に、更新作業を教えて貰えますか?
講習内容:
「URL」をお知らせいただきましたので、こちらで事前準備をして、「画面共有」して講習を進めさせていただきました。
一般的な基本操作などは、つぎの当方の「ホームページビルダー作成講座(クラッシック)」で閲覧いただけますので、事前にご参考にしていただきました。
〇各種のリンクを設定する手順/ホームページビルダー/クラッシック編
[オンライン]受講料: 4,000円
- 2025年4月
- 某有限会社様
代表取締役の交代と事業再編に伴なう会社名の変更の関連ページの更新作業。
既存ページの更新作業。
サポート費用 [既存ページの更新]費用 @4,000円 ×4ページ=16,000円
- 2025年3月
- [ストアカ]オンライン個人講習受講生様
受講目的:
会社のイントラネットの更新作業を行うことになりました。
記事を更新する方法を具体的にご教示いただきたくお願い申し上げます。
講習内容:
当方の「動画でマスター無料ホームページビルダー講座」から関連する手順動画を事前に視聴していただき、できるだけ事前にトライしていただき、不明の点を重点的に効率よく講習を進めることにしました。
「イントラネット」ということで、当方から事前に閲覧することができないので、「オンライン講習(Zoom)」の時「画面共有」して進めることが無事更新作業ができるようになられました。
[オンライン]受講料: 4,000円
- 2025年3月
- [ストアカ]オンライン個人講習受講生様
受講目的:
会社のホームページを修正することになり、ソフトを購入しましたが使い方が分かっていない状態です。
ネットへの上げ方、ページ修正の仕方等を教えて頂きたいです。
講習内容:
受講前に、当方のつぎの関連[操作手順動画]を見ておいていただき、オンライン個人講習時に[画面共有]しながらレッスンを進めました。
〇既存データから新規サイト作成/ホームページビルダー/クラッシック編
〇既存データから新規サイト作成の手順-[CD-R]より/ホームページビルダー/クラッシック編
〇[サイトの公開]機能でサイトを転送する手順
〇[更新作業手順]の事例
[オンライン]受講料: 4,000円
- 2025年2月
- 有限会社 様
[問合せ]ページの[メールフォーム]が不調となったので[回復方法]をサポートしました。
[操作手順動画] メールフォーム修正手順 を作成送付し,修正作業は自社対応し、無事更新作業を行われました。
・ [操作手順動画] [メールフォーム]の修正手順
サポート費用 [操作手順動画]作成費 8,000円
- 2022年2月
- 診療所 様
[トップページ]更新作業(お知らせの削除、追加) 2回
サポート費用 [既存ページの更新]費用 @4,000円
- 2022年2月
- NPO法人 様
[Web担当]の方が、急逝されたため、急遽ほかの方が[Web担当]することになったので[更新作業体制]を整備するサポートをメール交換と[操作手順動画]作成で行いました。
・ [操作手順動画] [更新作業体制]を整備する手順
・ [操作手順動画] 既存データから新規サイト作成
・ [操作手順動画] [テーブルレイアウト]のページを編集する手順
・ [操作手順動画] [サイトの公開]機能でサイトを転送する手順
サポート費用 [操作手順動画]作成費 @8,000円×4本=32,000円
- 2025年1月
- 有限会社 様
[ホームページビルダー(SP版)]でサイトを作成したが、SEO対策として[フルCSSテンプレート]でリニューアルしたいので、基本ページの[作成代行]をさせて頂きました。
更新作業は、ご自分で行っておられます。
サポート費用 [基本構成5ページ作成費+WebサーバーSEO対策費] 48,000円
- 2025年1月
- 診療所 様
[トップページ]更新作業(お知らせの削除、追加) 2回
サポート費用 [既存ページの更新]費用 @4,000円
FAQ
サービス関連
Q.サポート対応地域は決まっていますか?
A.「ホームページビルダー作成代行」「ホームページビルダー作成支援」共に、ご相談は、メール・電話、オンライン(zoom)で行いますので、全国どこにお住まいの方でも対応させていただきます。
Q.費用の支払はどのようになりますか?
A.事前にご希望内容をお聞きした上、費用の見積をさせていただきます。
支払は、代行作成、作成支援が終了した後に、銀行口座に振込をお願いいたします。請求書・領収書を発行いたします。
Q.「作成代行」「作成支援」での「ホームページ」の確認方法は?
A.当方の「Webサーバーにテストサイト」を設定してそこで確認をしていただきます。
完成しましたら、「正規サイト」にアップさせていただくか、「CD-R」などで郵送納品させていただきます。